さて、懸案のドリンクホルダー(カップホルダー)をどうるすか? ブレラにはセンターコンソールボックス(ひじ掛け状)の部分に昔の180mm缶いわゆるポッカコーヒー缶を2本入れられる。しかも、エアコンの冷温風が吹き出し、保温可能なのです。 だけど、180mmL缶も売ってるけど、それだけじゃどうにもならないし、位置的に肩より後ろなので使いにくいというか、使うとしてもストックとしてしか使えない。つまり、実質使えないw そこで色々アイテムを見ていると、かつてはハンドブレーキ横に取り付けるドリンクホルダーが販売されていたようである。しかし、うちの場合、犬が乗る関係でこの位置はいまいちで、犬用の水置きにしかならない。 その他は、一般的なエアコン吹き出し口に取り付けるタイプだが、良いんだけど、なんか嫌で前車のときから使っていなかった。 そこで、以下のものを発注しました。どうやって付けるかは現在テスト中。見た目結構大げさになるけど、ブレラのダッシュボードが支離滅裂配置なので、こういうのも良いかなと思ってる。
現在暫定的に使っているもは下の物 シートとセンターコンソールの間に刺して使うものです。 これが全くダメ。まあ、その時その時は使えてるんですがw シートがセミバケット状なので、シートの端が盛り上がっていて、平らな面が無いため、おさまりが安定しない。グラグラする感じ。 もう一点は電動パワーシートなので、シートの背を倒すと、自動的にシート全体が前に出るのですが、このときこれがじゃまで、ミシミシ言いながら動いて、最終的には外れてしまいます。 もう、これらがイライラの原因になること必至。早く脱却したい。 一方で、物入として重宝しているのも事実なので、これを使わないなら小物入れを考える必要がある。
