Alfa Romeo Brera

写真下がコンセプトモデル
唐突にもAlfaromeo Breraの話題なのはお察しください。
Breraは2002年にジウシアロー he率いるイタルデザインが発表したBrera conceptに始まり、コンセプトを色濃く反映した市販車として2005に発売された。詳しくは検索してみてください。

コンセプトはマセラティ3200GTベースのスーパーカー
市販車はGM提携時代ということでエンジンはシリンダーブロックがGM、ヘッドがアルファというハイブリッド。シャーシはアルファロメオが開発したとされる新開発の「プレミアム・シャーシ」とのことだが、重量級となっていることからGMの意見が相当盛り込まれてるのではないかとのこと。
本国ではエンジンバリエーションが5,6種類あるが、日本では直4の2.2とV6の3.2のみ。
V6はQ4というフルタイム4WDでMTとMモード付きトルコンAT(アイシン製)がある。
それぞれ左ハンドと右ハンドルがあり、基本設計が左ハンドルということ、ミッションの感覚および耐久性という意味で、左のMTの人気が高い。
直4はミッションがセレスピードでダメな人はダメという感じ。思いがけなくシフトダウンされた時のブリッピングがちょっとウザイ程度wパドルでMTするなら素直にMTの方が良いかな。
3.2V6は重量が1740kgで、260psだとしてもモッサリ感は感じるんじゃないかな?今のクーペがチューンロムで260psだが重量は1310kg。
パワーウエイトレシオ
クーペフィアット5.03
ブレラ6.69
出だしは遅いのかな。

ここから本題w
Breraで特徴的なのはヒップだけど、他の車種にも影響を与えたのがフロントだ。
俗にブレラ顔と言われる、Brera、スパイダー、159だが、159はよく見ると目は同じだけど鼻と口が違うじゃん。

159はセダンなので盾をリップまで伸ばして安定感を出したかったのかな?

Breraの方はコンセプトと同様にリップが捲れ上がってフロントフェンダーに繋がり、フェンダー上部を過ぎて後方に伸びてリアフェンダーの肩に繋がり、そのままリアハッチに繋がる。というメビウスの輪じゃないけど面が捩れながら輪を構成するという素晴らしいデザインです。

これを敢えて変えたのには安定感以外に意味が有ったのか?
有るとすれば面の繋がりがリアはトランクで切れるのでフロントもフェンダーまでで敢えて切って、面の繋がりとしては、サイドで完結することとしたということかな。
確かにリップが繋がってて、トランクでキレてたら間抜けかもね。

159の盾グリルの問題点をもう一つ。
盾を縦伸ばした結果横桟のピッチも伸びて、上から1本目のがライト横のとズレているとこですね。159は横桟無しにした方が良いかも。

唆るトピック
Breraはピニンファリーナのカロッツェリアが製造を担当した。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

WP Radio
WP Radio
OFFLINE LIVE